QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年03月17日

静岡の木を使おう3 『 森とま の 家づくり勉強会 前編 』

2009年 3月8日(日)

こんにちは、永野です。

この日は、『 森と学ぶ家づくりの会

略して、 森とま

家作り勉強会 が開かれました。

場所は、静岡市葵区にある 『 安部ごころ 』
安倍ごころ


私と同世代の設計士さんお2人が、
家作りについて、講演されました

最初は、清水さん。

会場全体
模型
モニター前で

休憩時間には、お菓子が振舞われました。

つまようじ
木のお皿は、森とまの会員さんが作られたものです。

つづく

We Love Shizuoka

ブログランキング参加中。 全国に、静岡のすばらしさを広めよう!
にほんブログ村 地域生活ブログ 静岡情報へ1日1ポチッ。 ご協力、お願い致します。

いつも応援ありがとうございます。 今日もいい日でありますように!!!

同じカテゴリー(静岡イベント情報)の記事
 ドイツ軍 水陸両用車 『 シュビムワーゲン 』 (2009-03-31 11:27)
 キレイ・うまそぉ~ 『 世界の菓子まつり 』 (2009-03-31 11:26)
 静岡の木を使おう4 『 森とま の 家づくり勉強会 後編 』 (2009-03-17 12:37)
 静岡の木を使おう2 『 プレカット工場 見学 』 (2009-03-17 12:35)
 グランシップで 『住宅瑕疵(かし)担保履行法』 セミナー (2009-03-07 15:08)
 昔の写真展 『 浅間通り de おもてなし 』 大正・昭和 (2009-03-07 00:09)
Posted by ながの@21期 at 12:37│Comments(0)静岡イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
静岡の木を使おう3 『 森とま の 家づくり勉強会 前編 』
    コメント(0)